🔰 はじめに
『Chronofy』は、タイマーを組み合わせて作る「インターバルタイマー」アプリです。
学習やトレーニング、ポモドーロ作業に最適です。

✅ 主な機能と使い方
Chronofyはステップ(小タイマー)を組み合わせ、繰り返し回数を設定してひとつのタイマーとします。
[ステップ1→ステップ2→ステップ3→…]×ループ

1. タイマーを登録
- 画面右下の「➕」をタップします。
- ステップ名、時間を入力し、「+」でステップを設定します。必要なステップを登録してください。
- 「↑」「↓」でステップの順番を変えられます。また「ゴミ箱アイコン」でステップを削除します。
- 一連のステップを繰り返すループ数を設定してください。
- タイマー名を入力し、「タイマー保存」でタイマーを登録します。
2. タイマー実行する
- 保存済タイマー一覧から実行するタイマーを再生「▷」してください。
- 実行中に「一時停止/再開」が可能です。
- タイマーをキャンセルする場合は「停止」をタップしてください。
3. タイマー編集/削除する
- 「鉛筆アイコン」で登録したタイマーを編集できます。
- 「ゴミ箱アイコン」でタイマーを削除します。
⚙️ 設定画面
- 言語/Language: 日本語とEnglishの切り替え可能です。
- アラーム音:タイマー終了時のアラームを設定します。
- ステップ音:ステップ間のサウンドを設定します。
- バイブ:ステップ移行時、アラーム終了時のバイブ振動 on/off を切り替えます。
- 設定リセット:設定を初期状態に戻します。設定のみの初期化で、 保存済タイマーは消えません。
🔗 外部リンク
- 使い方:使い方ページ(本ページ)が開きます。
- Amazon参考書籍:本アプリ開発に用いた Flutter の参考書籍です。
📌 その他
- アプリ内の設定はすべて端末内に保存され、個人情報は取得されません。
- アプリをアンインストールすると、設定内容は削除されます。
📧 お問い合わせ
ご意見・不具合報告・ご要望などはこちらまでお気軽にどうぞ。
Email: contact@hc-srv.net
Chronofyが、あなたの集中を整えるパートナーになりますように…✨